Quantcast
Channel: 往来堂書店
Browsing all 1253 articles
Browse latest View live

元日にNHKラジオで放送された「高橋源一郎の平成文学論」で取り上げた本の一部

就活生たちは、忖度の最たるものリクルートスーツをなぜ着るのか、そして演じ分けられる「キャラ」がデフォルトになった日常を描く『何者』(朝井リョウ・新潮文庫)。 テロ対策の進んだ近未来で、暴力の源泉は我々に内在する「器官」な […]

View Article


#jwave bookbar 1/12 の紹介本。大倉さんは『素数の未解決問題がもうすぐ解けるかもしれない』杏さん『犬(きみ)がいるから』。

大倉さんは 『素数の未解決問題がもうすぐ解けるかもしれない』 ヴィッキー・ニール (著), 千葉 敏生 (翻訳) 岩波書店 杏さんは『犬(きみ)がいるから』 村井理子(著) 亜紀書房 自分が紹介した『給食の歴史』が切れて […]

View Article


まもなく発表。第160回直木賞

候補作並べました。すみません、今村さんの本だけ注文中です。 取次さんに在庫あったので今週中には入りますっ・・・て、発表は明日だよ。。。 (お)

View Article

往来堂書店 週間文庫売上BEST10 2019/01/06-12

往来堂書店 週間文庫売上BEST102019/01/06-12 読みたい読みたいと思いつつ先送りにしてしまっているカササギ、そろそろ読まねば。(ご)

View Article

#チチカカコヘ 好評開催中。『知的トレーニングの技術』ちくま学芸文庫

この本知らなかったなぁ。 親本は80年、JICC出版局。別冊宝島!懐かしい。 目次がいいです。 志を立てる 人生を設計する ヤル気を養う 愉快にやる 問いかける 自分を知る 友を選ぶ・師を選ぶ 知的空間を持つ… 自分はこ […]

View Article


建築文学

建築家・青木淳氏による傑作選。 「なかに建築そのものでてくるから建築文学ではなく、その文学のつくりそのもので、建築的な問題をはらんでいるように思えるものを、建築文学と読んでみよう」(本文より) 建築が専門ではない人 […]

View Article

メモの魔力

年が明け、気持ち新たにするためにも、メモの魔力で自分を振り返ってみてはいかがでしょうか。 かなり具体的にメモの取り方が紹介されているのですぐにでも始められそうです。(な) 『メモの魔力』 前田裕二 著 幻冬社 刊 […]

View Article

#私は存在が空気

私は存在が空気 不可思議な力の働きかけによって起こる出来事の奥に潜むのは、青さか黒さか。 さらりと読めるのに、複雑な後味が残る、そんな短編集です。 個人的には表題作の「私は存在が空気」と「少年ジャンパー」が特にお […]

View Article


先ほど第160回直木賞が発表されました!#ohraido

いずれ劣らぬ力作! 【直木賞候補作】2019/1/16 20時現在すべて在庫がございます。    今村翔吾(いまむら・しょうご) 「童(わらべ)の神」 角川春樹事務所    垣根涼介(かきね・りょうすけ) 「信長の原理」 […]

View Article


弥生美術館で1月3日より、「画業60年還暦祭 バロン吉元☆元年」開催中です。『画集男爵』と『ルーザーズ』もどうぞ #バロン吉元

圧倒的な迫力の画集『男爵』。 これ見たら、原画を見に行きたくなってしまうね! 若き日のバロン吉元が活躍する青年マンガ誌の草創期を描いた『ルーザーズ』もどうぞ! (お)

View Article

みち

表紙・裏表紙それぞれに描かれた2人の子どもたちが、様々な「みち」を進んでいく絵本。 アイソメトリックで描かれた世界には、小さな物語が散りばめられて描かれています。 読むたびに発見があり、どんなお話になるんだろう、と […]

View Article

上を向いて歩こう

美しい天井を取りまとめた本。 ふだんから天井を見ている人ってなかなかいないと思います。 しかしふと目を上げてみると、こまやかな装飾や照明、合理的に配された梁がわたしたちを包みこんでいることに気づきます。 国内の […]

View Article

ラーメンに抱く強い気持ち・強い愛

ラーメンに抱く強い気持ち・強い愛 ひとくちにラーメンと言っても様々な種類がありますが、とりわけ “しみる”という感覚に近いのは醤油ラーメンだと(勝手に)思っています。 出汁の効いた透き通ったスープが、喉を通り胃を通り […]

View Article


往来堂書店 週間文庫売上BEST10 2019/01/13-19

往来堂書店 週間文庫売上BEST10 2019/01/13-19 チチカカコヘからのランクインが熱い! 個人的には『残酷美術史』が非常に気になります。(ご)

View Article

早川書房編集者がおすすめする傑作ミステリフェア

入口正面の平台にて『早川書房編集者がおすすめする傑作ミステリフェア』展開しました! さらりと読める短篇集から上下巻に渡る大長編、誰もが聞いたことのある名作も。 ミステリを余すところなく堪能できるフェアでございます。 ミス […]

View Article


バーゲンブックコーナー展開中です 30から50%オフ!

※一部 古本も混ざっています(お)

View Article

【予約受付中】『てくり』27号 2019/2/16発売

醸す力。 ・女手で守り継ぐ、100年の糀づくり〜こうじ屋 細重商店 ・やってみた!体験シリーズ「お醤油できるかな?」 ・醸しの行方。 〜「六分儀」から「羅針盤」へ ・MORIOKA発酵食あれやこれや 東家/一升漬、チロル […]

View Article


For map-lovers

イラストレーターの真鍋真氏が描く、1960年代の日本の鳥瞰図。 星新一作品の挿絵を数多く手がけた氏による都市へのまなざしは、的確にポイントをつかんでおり、一目で都市の様子や特徴がわかります。 見ているだけでワクワクします […]

View Article

ドライブイン探訪

平成生まれで車も運転しないのに、この風景に懐かしさを感じるのは何故だろう…。 全国のドライブインを取材し、そこに暮らす人の営みとその土地の空気感を取りこぼさぬよう文字と写真に記録したルポルタージュ。 速いスピードで道 […]

View Article

往来堂書店 週間文庫売上BEST10 2019/01/27-02/02

往来堂書店 週間文庫売上BEST10 2019/01/27-02/02 3位『グッド・フライト、グッド・ナイト』近日中に再入荷予定…。(ご)

View Article
Browsing all 1253 articles
Browse latest View live