鉱物コーナー!!
鉱物コーナーがあるのです! 見ているだけでワクワク。 自分で結晶を作ってみたりできます。キラキラ✨ 『宮沢賢治の地学教室』は、 1限目 宇宙のしくみ 2限目 地球のしくみ 3限目 岩石と鉱物 4限目 地球の歴史 5限目 […]
View Article私の好きな民藝
NHKテキスト 趣味どきっ!2018.4-5月号は、 「私の好きな民藝(みんげい)」 1,300円+税。 盛岡に奥会津、松本、高山、鳥取や島根、南は沖縄。 旅先で出会ったり、買いに出かけたり、道具との出会いはロマンチック […]
View Articleラブという薬
『ラブという薬』 いとうせいこう・星野概念 著 リトル・モア/1,500円+税 いとうせいこうさん、星野概念さんのサイン本あり〼。 早い者勝ちです。 なんとなく・・・、この文章を引用します。 <それでも僕たちが話し続けた […]
View Articleサウナはきれいになるところ
『はじめてのサウナ』 文:タナカカツキ(日本サウナ・スパ協会公認サウナ大使) 絵:ほりゆりこ リトル・モア1400円+税 疲れた、冷えた、腰痛い、食欲ない、眠れない、失敗した…… 「大丈夫!サウナがある!」
View Article【往来堂書店 週刊文庫売上ベスト10】2018/3/18-24
【往来堂書店 週刊文庫売上ベスト10】2018/3/18-24 1『何度でも食べたい。あんこの本』姜尚美(文藝春秋) 2『悪女』マルク・パストル(東京創元社) 3『女たちよ!』伊丹十三(新潮社) 4『死を悼む動物たち』バ […]
View Article最新版「不忍ブックストリートMAP 2018」の配布がはじまりました!一箱古本市のチラシもあります!
「不忍ブックストリートMAP 2018」の配布がはじまりました! 本屋さんや沢山のお店、文学や歴史にまつわるスポットなどがたっぷり掲載されたすごい地図。 池之端から駒込までの不忍通り周辺のかなり広い範囲をカバー。 この最 […]
View Article料理の本は見れば見るほど
お料理の棚を見ていると、忙しい毎日(を過ごす体)をちゃんとした食事で支えようと思うし、もっと作りたくなる。美味しいものをもっともっと食べたいし作りたい、そんな暮らしを想像したら・・・幸せ。 料理には宇宙があるなぁ・・・な […]
View Articleズバリ「女子後の生き方」
リトルプレス 『UCAUCA/うかうか 2号』 うかうか編集部 800円 + 税 特集は、女子後の生き方 みかけとなかみの大問題。 女性の生き方のもやもやしてきたところを、ずばっと取り上げて一緒に語ってくれる雑誌。 待望 […]
View Article【春の文庫本葉書まつり】4月23日のサン・ジョルディの日にあわせてフェア開催中。
【春の文庫本葉書まつり】 贈って楽しい、もらってドキドキ。 215円分の切手を貼れば、そのままポストに投函できる素敵な本の贈り物「文庫本葉書」をプレゼントしてみませんか? 包みに印刷された中身の引用文から、どんな本か想像 […]
View Article『母の友』2018年5月号で往来堂書店をご紹介いただきました。そしてオススメの本の著者・松岡享子さんから直筆メッセージが!
『母の友』2018年5月号(福音館書店)で、往来堂書店をご紹介いただきました。 その中で『母の友』の読者の方にオススメの本 『えほんのせかい こどものせかい』(文春文庫)の著者・松岡享子さんから なんと直筆メッセージをい […]
View Article#往来堂書店 #文庫 #ベスト10 20180325-31
ご無沙汰しております。文庫ベスト10です。 どうです、この、すごいランキング! これが千駄木です!! 1位『死を悼む動物たち 』 バーバラ・J.キング:著(草思社) 2位『 ひみつの王国 』 尾崎真理子 :著 (新潮社 […]
View Article『料理通信』5月号 野菜のおいしい使い方
お店のレシピが、いま人気の料理動画のような写真で掲載されていて、作ってみたくなります。野菜のおいしい使い方の知らなかったことを、プロから教えてもらえます。 これは買いだネ! 月曜日に追加の電話しないと! #料理通信 #雑 […]
View Articleポパイのニューヨーク案内。タイトルは伊丹十三からのいただきものと。伊丹さんを担当された松家さん、ニューヨーク生活10年の近藤さんのページも。#本屋の現場...
伊丹さんを担当された松家さん、ニューヨーク生活10年の近藤さんのページも。#本屋の現場 #本屋 #千駄木 #popeye #magazine #伊丹十三 #近藤聡乃
View ArticleJ-WAVE BOOK BAR のコーナー作りました。毎週土曜夜10時から放送中。笈入の紹介本をとりあえず。#book #bookbar #j-wave...
笈入の紹介本をとりあえず。#book #bookbar #j-wave #本屋の現場
View Articleオリーブ油の香りがしてきそうな目玉焼きが表紙の&Premium特別編集 &Cooking。#往来堂#本屋#本屋の現場#雑誌#&Premium#目玉焼き#料理
料理家たちのふだんの食卓。台所から道具、器、調味料まで。レシピももちろんのってます。私が気になったのは料理より、それぞれの料理家たちの器、食器棚の中からうかがうことのできる歴史のほうです。
View Article文京では平凡社ライブラリーがよく売れます。少し前にフェアやったときは、ウンベルト・エーコ、丸山眞男、イザベラ・バードあたりまでは想像つきますが、マルコ・ポ...
少し前にフェアやったときは、ウンベルト・エーコ、丸山眞男、イザベラ・バードあたりまでは想像つきますが、マルコ・ポーロがくるとは! 今日は一覧表で注文です。#本屋の現場 #本屋
View Article『往来っ子新聞』最新号できました。前回、紹介した『かがみの孤城』が本屋大賞1位になったので記念バージョン
『往来っ子新聞』最新号できました。 前回、紹介した辻村深月さんの『かがみの孤城』(ポプラ社)が本屋大賞1位になったので記念バージョンで再掲載。 新しい文庫ベスト10も入りました。 店頭にて配布中です。 根津神社のつつじも […]
View Article最初が肝心、ということか。この辺りがいつもより売れてます!もうほとんど残っていません。#本屋 #magazine #本屋の現場
もうほとんど残っていません。 #本屋 #magazine #本屋の現場
View Article