Quantcast
Channel: 往来堂書店
Browsing all 1268 articles
Browse latest View live

復活!!【本でできたカレンダー】12月24日はクリスマス・イブ

『クリスマスイブの出来事 星新一ショートショートセレクション』 星新一 和田誠・絵 理論社 ¥1300+税

View Article


復活!!【本でできたカレンダー】12月25日はクリスマス

『クリスマスの思い出』 トルーマン・カポーティ 村上春樹/訳 山本容子/銅版画 文藝春秋 ¥1571+税

View Article


復活!!【本でできたカレンダー】12月26日は稲垣足穂の誕生日

1900年のこの日、作家 稲垣足穂が生まれました 『一千一秒物語』 新潮文庫 ¥630+税

View Article

お正月はやっぱり「すごろく」でしょう

『だるまちゃんすごろく』 加古里子 福音館書店 ¥552+税 「おくにおもちゃの いろはすごろく」と「にっぽんぜんこく おくにおもちゃめぐり すごろく」の両面印刷! 「あがり」に記されたメッセージがこころにのこります 曰 […]

View Article

復活!!【本でできたカレンダー】12月27日はダーウィンを乗せたビーグル号が航海に出た日

チャールズダーウィンを乗せたビーグル号は1831年12月27日にプリマスを出航した。 『新訳 ビーグル号航海記 上』 チャールズ・R.ダーウィン (著), 荒俣 宏 (翻訳) 平凡社

View Article


【本でできたカレンダー】12月28日は堀辰雄の誕生日

1904年12月28日、作家の堀辰雄が生まれています 『風立ちぬ・美しい村』 新潮文庫

View Article

『往来っ子新聞』151号、配布開始です。『だるまちゃんしんぶん』略して「だるしん」!の明快な編集方針を見習いたいと思います!

View Article

【本でできたカレンダー】12月29日はの日経平均株価が最高値をつけた日

1989年、日経平均株価が終値38915.87円で最高値を記録しました。その後バブル経済崩壊へつながっていきます。 『バブル:日本迷走の原点』 永野 健二 新潮社 ¥1700+税

View Article


2017年最初の猫の本はミロコマチコさんの『ねこまみれ帳』

2016年は「犬本棚」がスタートし、とてもご好評をいただきました。 ありがとうございます。 今年は元祖動物棚、猫本棚も再始動しますよ。 ミロコさんの『ねこまみれ帳』、ねこを飼っている方なら「あるある」の嵐! 我が家の「ふ […]

View Article


【2016年往来堂文庫”年間”ベスト10】地元愛が炸裂︎!

1位、2位は往来堂の地元「谷根千」関連の本。 そして6位の『カンバセイション・ピース』が当店の名物企画「D坂文庫」からの選出。 やりがいのある嬉しいラインナップ!

View Article

『つちもちしんじ作品集東京下町百景』#東京の本

お正月休みも終わり、町も徐々に普段の空気に戻りつつありますが、いかがお過ごしでしょうか なんと、大阪のちいさな出版社から東京の町並みを描いた本が出ましたよ 表紙、これ、根津神社だよねぇ そのほか、近所では 夕焼けだんだん […]

View Article

今年はかこさとしさんの「だるまちゃん」50周年!「だるまちゃんフェア」開催中!

今年はかこさとしさんの「だるまちゃん」50周年!「だるまちゃんフェア」開催中! 新刊もたくさんありますよ。 そして、もうすぐ91歳のかこさとしさんから色紙をいただきました!(涙)

View Article

【往来堂文庫週間ベスト10】いつも「時間がない」あなたに

2017年1月8日~1月14日の往来堂文庫週間ベスト10です。 1・2位の『声なき蝉 上・下』は昨年完結した佐伯泰英さんの大人気シリーズ「居眠り磐音」の続編で、磐音の嫡子である若武者「空也」が主人公!十番勝負のこれからの […]

View Article


ドラマ「精霊の守り人」シーズン2がはじまります。「守り人シリーズ」の全てがわかる完全ガイド!書き下ろし短編が2編も収録!

『「守り人」のすべて 「守り人」シリーズ完全ガイド 増補改訂版』上橋菜穂子:著、偕成社編集部:編(偕成社) ドラマ「精霊の守り人」シーズン2が今日から放送! 「守り人シリーズ」の人物、相関図、用語、地図、解説!などなど全 […]

View Article

陶芸と料理の絵本『なにのせる?』

あんまり素敵で、ページをめくるたびに、わーっていってしまいます。 陶芸と料理の絵本『なにのせる?』鹿児島睦:絵とおさら、ギャラリーフェブ:お話と企画(文化出版局) 鹿児島睦さんのお皿に10人の料理家たちがつくったおやつが […]

View Article


【往来堂文庫週間ベスト10】出版は50年前。あの遠藤周作の名作がトップ!

2017年1月15日~1月21日の往来堂文庫週間ベスト10です。 1位は先日映画が公開されたばかりの『沈黙』。まさか50年後に外国人監督によって映画化されるとは、遠藤周作もビックリでしょう。 年末年始に売れているのが、4 […]

View Article

往来堂書店発行の手書きのフリーペーパー『往来っ子新聞』最新号135号ができました

往来堂書店発行の手書きのフリーペーパー『往来っ子新聞』最新号135号ができました。 店頭にて配布中です。 村上春樹さんの新作を待つ間に読みたいオススメ本や、気になる本、ぐっとくる本など紹介しています。 (写真の黄色いほう […]

View Article


高峰秀子『私のごひいき 95の小さな愛用品たち』。とても愛おしい暮らしのエッセイ。

『私のごひいき 95の小さな愛用品たち』高峰秀子:著(河出書房新社) 丁寧な日常を過ごすための便利なグッズの紹介です。 1970年代から1990年代にかけて連載されたものなので、懐かしかったり、今もあったらいいなとおもっ […]

View Article

【往来堂文庫週間ベスト10(番外編)】大好評!カラダ・健康フェアのランキングを発表!

今回は番外編として、好評をいただいている〈カラダ・健康フェア〉のランキングを発表したいと思います。 1位は『身体のいいなり』。意志の力で人生を切り開いてきた内澤さんが、乳癌との戦いを通じて辿り着いた、いちど「身体のいいな […]

View Article

【だるまちゃん50周年記念フェア】開催中。とてもかわいい、かこさとしさんの新刊がでました!

【だるまちゃん50周年記念フェア】開催中。 かこさとしさんの新刊も到着。かわいすぎます! ●『あさですよ よるですよ』は、豆の子どもが朝おきて「にこにこえん」に行って、帰ってきて寝るまでのお話。 きょうだいがいっぱいの豆 […]

View Article
Browsing all 1268 articles
Browse latest View live