寄席に行きたいです、いますぐに。ライター・編集者の九龍ジョーさんが作る雑誌『Didion』02 が届きました。特集 落語の友達
インタビュー】MC.sirafu、川本真琴、高田漣、田中貴、豊田道倫、 直枝政広、向井秀徳、山本精一 【エッセイ】木村万里、さかがみこずえ、サンキュータツオ、滝口悠生、林伸次、広瀬和生、矢内裕子、山下桃子、山本ぽてと、和 […]
View Articleただいま届けていただきました!市場で働く人々の話から浮かび上がる沖縄の昭和、そして平成。#書店 #本屋 #bookstore #bookshop #谷根千...
2019年6月に建て替えを迎える沖縄県那覇市の第一牧志公設市場。人々の話から浮かび上がる沖縄の昭和、そして平成。 『市場界隈 那覇市第一牧志公設市場界隈の人々』 橋本倫史 本の雑誌社 1850円+税
View Article夏の始まりに、びん詰めクッキングをはじめてみませんか。 #書店 #本屋 #bookstore #bookshop #谷根千 #谷中 #千駄木 #根津...
夏の始まりに、びん詰めクッキングをはじめてみませんか。 お店入ってすぐのコーナーで、びん詰め特集開催中です。 初夏の季節に酸っぱくて美味しいお漬物はもちろん、ジャムやオイルサーディン、なんとケーキまで作れるみたいですよ。 […]
View Articleミロコマチコさん✕往来堂書店 マルシェバッグ大 #書店 #本屋 #bookstore #bookshop #谷根千 #谷中 #千駄木 #根津 #往来堂...
タテ42センチ(持手含めた全長76センチ) × ヨコ45センチ × マチ14センチ むっちゃ入ります! 『広辞苑』3冊くらいはいけます。 スイカ割り用のスイカも入ります。 キャベツなら5、6玉。お好み焼き屋さんの買い出し […]
View Article医学書院 シリーズケアをひらく フェア 始めました。科学性、専門性、主体性といった言葉だけでは語りきれない地点から〈ケア〉の世界を探ります #書店 #本屋...
医学書院 シリーズケアをひらく フェア 始めました。科学性、専門性、主体性といった言葉だけでは語りきれない地点から〈ケア〉の世界を探ります。
View Articleミロコマチコさん ×往来堂書店 マルシェバッグ小 #書店 #本屋 #bookstore #bookshop #谷根千 #谷中 #千駄木 #根津 #往来 堂...
タテ35センチ(持手含めた全長53センチ) × ヨコ29センチ × マチ9センチ 1300円+税 (往来堂ポイント1200pと交換可)
View Article文庫本葉書 人と本との新しい出会い方を提案するユニット、book pick orchestra...
人と本との新しい出会い方を提案するユニット、book pick orchestra によるアイテム。中の本は分からず、選ぶ人が頼りにできるのは表に抜き書きされた一節のみ。誰かに、または自分に、新しい本との出会いをプレゼン […]
View Article6月の100分de名著は『アルプスの少女ハイジ』です。日本ではアニメの印象がとても強いですが、それには盛り込まれなかった要素もたくさんあります。大人にも十...
6月の100分de名著は『アルプスの少女ハイジ』です。日本ではアニメの印象がとても強いですが、それには盛り込まれなかった要素もたくさんあります。大人にも十分響く「喪失と再生」の物語、ぜひ原作で。 『ハイジ』上下 ヨハンナ […]
View Article往来堂書店週間文庫売上BEST10 2019/05/19-25
往来堂書店週間文庫売上BEST10 2019/05/19-25 先週1位『明治日本散策 東京・日光』只今品切れ中…近日中に入荷予定です。 ご近所谷中を舞台にした『谷中びんづめカフェ竹善』がいい感じ!今月のきょ […]
View Article『発酵文化人類学』小倉ヒラクさんによる新刊『日本発酵紀行』が入荷!
『発酵文化人類学』小倉ヒラクさんによる新刊『日本発酵紀行』が入荷! 往来堂書店でも長く売れ続けている『発酵文化人類学』の著者・小倉ヒラクさんによる待望の新刊が大入荷! 僕が小倉ヒラクさんを知ったのは去年。大学の授 […]
View Article『なnD』7号 インタビューマガジンの巻頭に『HEROINES 』ケイト・ザンブレノ C.I.P.BOOKS...
『なnD』7号 インタビューマガジン(900円)の巻頭に 『HEROINES 』ケイト・ザンブレノ C.I.P.BOOKS(2300円)を翻訳、出版した西山敦子さんと近代ナリコさんとの対話。 『フェミマガジン エトセトラ […]
View Articleジャン・グルニエ『孤島』
日常見た景色から、ここまで思考を広げられたら、どんなに楽しいだろう。 そしてそれを言葉に起こすことができたなら……と思いながら読み進めました。 日々生きていく中で起こることを注視して、それを自分の中で解体していくと、こう […]
View Article『愛なんてセックスの書き間違い』ハーラン・エリスン 若島正・渡辺佐智江 訳...
『愛なんてセックスの書き間違い』ハーラン・エリスン 若島正・渡辺佐智江 訳 世界の中心で愛を叫んだアメリカSF界のレジェンドのSF以外の小説集。すべて本邦初訳。国書刊行会〈未来の文学〉 2400円+税
View Article【水曜日/暮らしの棚より】いい暮らし、豊かな暮らしの基準というのは人それぞれですが、自分の好きなもの、お気に入りのものを選び、使うことで、日々の生活が少し...
いい暮らし、豊かな暮らしの基準というのは人それぞれですが、自分の好きなもの、お気に入りのものを選び、使うことで、日々の生活が少し違ったものになることを、大人になるにつれ実感します。 そんな「私らしい、モノ・コトの見つけ方 […]
View Article【木曜日/岩波文庫から】『20世紀ラテンアメリカ短篇』...
『20世紀ラテンアメリカ短篇』 岩波書店 野谷文昭・編本体1020円+税 バルガス・リョサ、ガルシア・マルケス、そしてオクタビオ・パスなどのノーベル文学賞受賞者をはじめとする中南米の代表的作家たち、総勢16名から成る短篇 […]
View Article【金曜日の本棚】だんだん暖かくなって、天気のいい日はついお散歩したくなるこの頃。片手にこんな本はいかがでしょうか!道端や公園など、生えてる場所ごとにわかり...
だんだん暖かくなって、天気のいい日はついお散歩したくなるこの頃。片手にこんな本はいかがでしょうか! 道端や公園など、生えてる場所ごとにわかりやすい写真付きで色々な雑草が紹介・説明されています。 散歩に本を持っていかなくて […]
View Articleそろそろ虫が多くなってきなした。あなたは虫が好きですか?...
そろそろ虫が多くなってきなした。あなたは虫が好きですか? 多くの子どもは虫が好きだと思います。でもある時期を境に嫌いになってしまう子も。いったいなぜ? 『虫ぎらいはなおるかな?』 金井真紀/理論社/1200円+税 観察と […]
View Article往来堂書店週間文庫売上BEST10 2019/05/26-06/01先々週はちくま学芸文庫の週でしたが、先週は角川ソフィア文庫の週だったようです。
往来堂書店週間文庫売上BEST10 2019/05/26-06/01 先々週はちくま学芸文庫の週でしたが、先週は角川ソフィア文庫の週だったようです。(ご)
View Article酔っ払いによる、酔っ払いのための文学
酔っ払いによる、酔っ払いのための文学 泥酔、字の通りどろんこになるまで呑みくだした状態。 酔っ払ってぐでんぐでんになっている姿を衆目に晒してしまうのは非常に心疚しいことであり、酩酊している人を見るのもあまり気持ちの良 […]
View Article【火曜日の本棚】日常を過ごすうえで感じる、ふとした生きづらさを、ゆったりした心をもって考えてみる。ㅤ荻上さんのエッセイを読み、様々なことを考え、ヨシタケさ...
日常を過ごすうえで感じる、ふとした生きづらさを、ゆったりした心をもって考えてみる。ㅤ荻上さんのエッセイを読み、様々なことを考え、ヨシタケさんのイラストを見て、すっと心が軽くなる。言葉と絵という二つの要素の、そのバランスが […]
View Article