Quantcast
Channel: 往来堂書店
Browsing all 1268 articles
Browse latest View live

『不便益のススメ 新しいデザインをもとめて』川上浩司 岩波ジュニア新書

高齢者が引き起こした自動車事故をきっかけに、自動運転を意識する人も増えるでしょう。 だれでも安全に移動できる「便利」な世の中。 しかしそれは気をつけないと「だれも運転してはいけない」社会になってしまう。 それは嫌だとした […]

View Article


パスタぎらい!?

パスタぎらい!? 『テルマエ・ロマエ』などで知られる漫画家・ヤマザキマリさんによる新刊です。 イタリア暮らしが長いけれど、イタリア料理ばっかり食べてるわけじゃない! 日本食はもちろん、美味しい食べ物は世界中に溢れ […]

View Article


『90年代の若者たち』島田潤一郎 岬書店 #夏葉社 #岬書店 #往来堂書店

夏葉社の島田さんの新しいレーベル。 取次は通していないそうです。 島田さん、いろいろとよく覚えているなあ。 あはは、と笑っちゃい、うーんと考えさせられ、ちょっと泣きそうになる本でした。 (笈) 『90年代の若者たち 島田 […]

View Article

ランチトート(全6色)キナリ #ミロコマチコ #往来堂書店

店頭にて新作マルシェバッグ・お弁当バッグ販売中です! ミロコマチコさんのウミガメの絵をかたどった素敵な仕上がりになりました。 ランチトートは6色のカラーバリエーションあり。 お土産にぜひぜひ〜! タテ15センチ(持手含め […]

View Article

人びとの心のなかの天皇を通して近代日本社会を考える

人びとの心のなかの天皇が、近代日本の社会が形作られるときどのような働きをしたのか。 それは戦前から戦後の象徴天皇の時代を経て、これからの日本社会のありかたをも当然左右します。 私たちの心のなかの歴史を今こそ読み返しておき […]

View Article


池澤夏樹さんの導きでさ科学の森へ分け入りましょう。『科学する心』

「早い話がアマチュアの科学ファンだ」 大学で理系にいた作家による「文学的まなざし」を保ちつつ考察する科学エッセイ。 往来堂でもポピュラーサイエンスのジャンルはよく売れます。 みなさま、池澤夏樹さんの導きでさらに科学の森へ […]

View Article

マルシェバック(小)

タテ35センチ(持手含めた全長53センチ) × ヨコ29センチ × マチ9センチ マルシェバック(小) 1300円+税 (往来堂ポイント1200pと交換可)

View Article

『情報環世界 身体とAIの間であそぶガイドブック』NTT出版

ユクスキュルが提唱した「環世界」という概念(『生物から見た世界』岩波文庫)を現代の情報化社会に敷衍した「情報環世界」によって、私たちが他者、それも人間だけではなくAIやロボットとも共生していく未来の手がかりをつかめるのか […]

View Article


マルシェバック(大)1800円+税(往来堂ポイント1800pと交換可)

タテ42センチ(持手含めた全長76センチ) × ヨコ45センチ × マチ14センチ むっちゃ入ります! 『広辞苑』3冊くらいはいけます。 スイカ割り用のスイカも入ります。 キャベツなら5、6玉。お好み焼き屋さんの買い出し […]

View Article


JAL機内誌『SKYWARD』5月号で本をお勧めしました。#ドライブイン #往来堂書店

GWでJAL系列の飛行機に乗る人は読んでね! 機内誌『SKYWARD』5月号で本をお勧めしました。 5月いっぱいはお席にあるそうです。 来月もお楽しみに。 (笈)

View Article

『市場界隈』(本の雑誌社)刊行記念トークショー 橋本倫史さん×武藤良子さん 「市場と銭湯」

今年の6月16日に建て替え工事を迎える、那覇市第一牧志公設市場。 現在の風景があるうちにと、千駄木在住のライター・橋本倫史さんは月に一度那覇に通って、界隈30軒のお店に取材し、 『市場界隈 那覇市第一牧志公設市場界隈の人 […]

View Article

山本貴光さん『投壜通信』刊行記念 とある蔵書のインデックスーー索引術で深める読書の技法

※イベントは2部構成、後半は実際に索引を作るワークショップです。索引を付けたい本(本文に蛍光ペンでマーキングしても構わない本)を1冊ご持参ください。参加費=1500円(税込。蛍光ペン1本付き) 「ネットで簡単に調べ物がで […]

View Article

バーゲンブック大量入荷。子ども向けの本がお買い得です #往来堂書店 #bookstagram

かわいい洋書が中心です。 300円から1000円くらい。お手頃です。 古本ではありません。 品出しする前の箱からも売れていくような人気です。 (笈)

View Article


バーゲンブック 大人の本もあります。背表紙読めますか? #往来堂書店 #bookstagram

定価の30%~50%オフです。 古本ではありません。 再入荷はしないとおもいますので、早い者勝ちです。 写真を拡大して、背表紙ご覧ください! (笈)

View Article

東京人6月号は純喫茶特集!

東京人6月号は純喫茶特集です! 表紙左方で睨みを利かせているのはGLIM SPANKYのギターボーカル松尾レミさん。 同い年のモデル・小谷実由さんと純喫茶について語りあっています。 時間、空間とともに、その店の歴史を買っ […]

View Article


人間にとって動物とは何者なのか。

大切な親友であり、愛する家族であり、空腹を満たすタンパク質でもある――。 人間と動物の関係は古くから様々に考察されて来ました。 文学作品にも多くなっています。 畑を耕し、車を引かせる馬、乳や肉を取るための牛などが代表です […]

View Article

ランチトート(全6色)白1300円+税(往来堂ポイント1200pと交換可)

店頭にて新作マルシェバッグ・お弁当バッグ販売中です! ミロコマチコさんのウミガメの絵をかたどった素敵な仕上がりになりました。 ランチトートは6色のカラーバリエーションあり。 お土産にぜひぜひ〜! タテ15センチ(持手含め […]

View Article


石の辞典 #雷鳥社

雷鳥社の辞典シリーズの新刊『石の辞典』が美しい! 白を基調とした装幀に、色鉛筆で丁寧に描かれた鉱物のイラストがよく映えます。 こういう本が本棚にあるとその周辺もぎゅっと締まって見えそうですね。欲しいなあ!(ご) 『石 […]

View Article

リレー書評 #この本がヤバい #1 『沖縄アンダーグラウンド』消えた売春街、人びとの苦難、沖縄の現在に連なる歴史。知らないで良いはずがない

【不定期リレー連載「この本がヤバい!」】#1 往来堂がお世話になっている主に出版社さんに、最近読んだ本のうちでほかの人にも勧めたい「ヤバい」本を教えていただくコーナーです。 ご登場頂いた方には「笑っていいとも!」の「友達 […]

View Article

ランチトート(全6色)水色1300円+税(往来堂ポイント1200pと交換可)

店頭にて新作マルシェバッグ・お弁当バッグ販売中です! ミロコマチコさんのウミガメの絵をかたどった素敵な仕上がりになりました。 ランチトートは6色のカラーバリエーションあり。 お土産にぜひぜひ〜! タテ15センチ(持手含め […]

View Article
Browsing all 1268 articles
Browse latest View live