Quantcast
Channel: 往来堂書店
Browsing all 1268 articles
Browse latest View live

『縄文ZINE(土)』入荷しました

『縄文ZINE(土)』(縄文ZINEBooks) フリーペーパー『縄文ZINE』の1から4までの合本がでました。 バックナンバーのお問い合わせが多かったということで、1冊の本として生まれ変わりました。 もちろん、新しい記 […]

View Article


かこさとしさんの「だるまちゃんシリーズ」新刊3冊同時発売!

『だるまちゃんとはやたちゃん』 『だるまちゃんとかまどんちゃん』 『だるまちゃんとキジムナちゃん』全て、かこさとし:さく・絵(福音館書店) 今年の3月で92歳になられる、かこさとしさんの最新刊3冊! 身体に不自由がある中 […]

View Article


手書きのフリーペーパー『往来っ子新聞』最新号できました!

手書きのフリーペーパー『往来っ子新聞』最新号できました! 店内で配布中です。 先月の月刊文庫売上ベスト10をご紹介しています。

View Article

小さな活版印刷機とか熊谷守一とか

美術棚からのお知らせです! 本その1 『大人の科学マガジン〜小さな活版印刷機』 Gakken/3,500+税 前回たくさんの方に、忍びない気持ちで売り切れをお伝えした『大人の科学マガジン〜小さな活版印刷機』!再入荷しまし […]

View Article

山口晃画伯の『すゞしろ日記 参』(羽鳥書店)が入荷しました!

『すゞしろ日記 参』山口晃:著(羽鳥書店) 谷根千の貴公子!山口晃画伯によるエッセー漫画、待望の第3弾! ドーンと大量入荷しました! すゞしろ日記と、山口晃さんがあちこちに描かれたすゞしろ日記風の楽しすぎる作品たちがたっ […]

View Article


『東京人 2018年3月号』東京「夜」散歩。楽しいですよー!

『東京人 2018年3月号』(都市出版) 特集は、東京「夜」散歩。夜マニアが案内する東京の夜。 東京の夜、なんでこんなに魅力的なんでしょうか。 怪しくあかりの灯る街角、横尾忠則さんセレクトの夜の三叉路、マツコ・デラックス […]

View Article

本の雑誌3月号届きました! 特集は「本屋さんになろう!」

往来堂・笈入の株式会社往来堂書店設立の経緯を取り上げていただいています。詳しくは本誌で! 他にも不忍ブックストリートから、ひるねこBOOKS小張さん、BOOKS青いカバの小国さんも登場。いま、不忍ブックストリートが熱い( […]

View Article

原研哉さん、ミロコマチコさん、安野光雅さん、タラブックス

『白百』原研哉著 中央公論新社/1,900円+税 記憶の束から思いつくままに百の白を引き抜き、一葉ずつの白を味わってみたい。もはや白いという形容も希薄になるほどに――日本文化を支える要点であり、自身のデザインの根幹にある […]

View Article


『太陽の地図帖_034』水木しげる 日本の妖怪 世界の妖怪

別冊太陽・おとなの「旅」の道案内 『太陽の地図帖_034』 1,200円+税/太陽の地図帖編集部/平凡社 太陽の地図帖は、毎回毎回おもしろい。 今号は「水木しげる 日本の妖怪 世界の妖怪」です。 水木先生!そして監修は荒 […]

View Article


『デザインのひきだし33』紙もの・刷もの大特集!

『デザインのひきだし33』 箱・袋・シール・包装紙から紙タグなどなど!包装・梱包に使う紙もの・刷もの大特集!! 2,000円+税/グラフィック社 — さまざまな箱や紙袋、シール、包装紙などの梱包・包装資材を中 […]

View Article

『てくり25号』鉄器、竹細工、木工、轆轤、漆、銀と革

てくり、入荷してます! 伝えたい、残したい、盛岡の「ふだん」を綴る本 『てくり 』第25号 まちの編集室/2018.02.10発行/600円+税 特集は「クラフターズ Morioka,Iwate,Japan」です。盛岡で […]

View Article

大判サイズ『まよいみち』と『もりのえほん』

『みんなでたのしむ まよいみち』 3,000円+税/福音館書店 ページ数:24ページ/サイズ:34×30cm 『みんなでたのしむ もりのえほん』 3,500円+税/福音館書店 ページ数:32ページ/サイズ:38×28cm […]

View Article

地域雑誌『谷中根津千駄木』やねせん!今ある希少在庫がすべて入荷しました!

地域雑誌『谷中根津千駄木』。「やねせん」です。 今ある希少在庫がすべて入荷しました! やねせんって、呼び方は、この雑誌のことからはじまりましたよ。 とても貴重な名もない地域の歴史です。

View Article


【往来堂書店 週間文庫売り上ベスト10】2018年2月4日~2月10日

【往来堂書店 週間文庫売り上ベスト10】2018年2月4日~2月10日 1位『声』アーナルデュル・インドリダソン(東京創元社) 2位『小泉放談』 小泉今日子:著(宝島社) 3位『絵で見る 明治の東京』穂積和夫:絵と文(草 […]

View Article

音楽が好きな皆様。まだ、これお持ちでない?『BRUTUS 863号』山下達郎のBrutus Songbook

『BRUTUS 863号』(マガジンハウス) 特集は「山下達郎のBrutus Songbook」 山下達郎さんのラジオ番組「サンデー・ソングブック」25周年記念。 濃厚なラジオの内容をコンパクトにまとめてくれました。 リ […]

View Article


かわいい紙パンダちゃん

『紙パンダ!〜切り紙で楽しむかわいいカードと雑貨』 大原まゆみ 著 日貿出版社/1,200円+税 あぁ、かわいい、切り紙のパンダ・・・。 ポチ袋、ポップアップカード、モビール、リースや指人形などパンダづくし44点。 全作 […]

View Article

太陽太陽、別冊太陽

太陽太陽太陽☀️まぶしい・・・✨。往来堂の美術棚は夏のようじゃ・・・🌻。 ということで、平凡社の別冊太陽がズラリと並んでいます。草間彌生とか、いわさきちひろとか、かこさとし、古事記、国芳、国貞、月岡芳年、縄文に、古墳、江 […]

View Article


美術手帖「言葉の力。」

2018.02.17発売 『美術手帖 2018年3月号 言葉の力。』 美術手帖編集部/1600円+税 美手帖の最新号も並びました!今月は「言葉の力。」 むむ、おもしろそう。他にも新刊ざくざく入荷しております。 <出版社よ […]

View Article

縄文、西洋絵画、イサムノグチ

『縄文の思想』 瀬川拓郎著/講談社現代新書/840+税 文字に残されることのなかった縄文人のリアルな思想、かれらの他界観や世界観といった生々しい観念の世界、すなわち縄文人の生き方を律した思想を、どうすれば知ることができる […]

View Article

『pen』マンガの神様 生誕90周年手塚治虫の仕事。

『pen No.446 2018/03.01号』 特別定価700円!! 特集は「マンガの神様 生誕90周年手塚治虫の仕事。」 パチパチパチパチ👏待ってました!これは保存版雑誌ですよ〜✨今思えば少年・少女期、思春期の影響は […]

View Article
Browsing all 1268 articles
Browse latest View live